スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局  at 

2011年12月27日

2011年総評

おはようございます☆

今朝はものすごく寒かったですね~(>_<)

車のフロントガラスが凍って前が見えませんでした・・・orz

さて、温暖化防止ネットの仕事納めまであと一日。

今年はいろんなことがありました。

事務所の移転に始まり、今年は今までの活動に加えて、さが環境フェスティバルの開催や電気自動車の普及活動に大忙しの一年だったと思います。

昨年から引き継いでいる活動もリニューアルしたりしたのですよ~(^^)

ひとつ紹介しましょう。


出前講座!!!


出前講座


今までの内容を少し変更しました!

わかる方いらっしゃるでしょうか・・・?(。-∀-)ニヒ♪

わかった方はかなりの温暖化防止ネットファンですね♪


出前講座は学校や公民館、企業、各種イベントなど、佐賀県内どこでも出張します!

興味がある方はぜひ一度お問い合わせください(^_^)/


<問い合わせ先>
特定非営利活動法人 温暖化防止ネット
TEL:0952-37-9192




明日は、事務所の大掃除のため、ブログを更新できないと思いますので、本年はここまで・・・


みなさんの一年もどんなものだったか教えてくださいね~(^_^)/


来年もよろしくお願いしま~すm(_ _)m



◆温暖化防止ネット◆
 ホームページ  ←クリック☆
 twitter  ←クリック☆
 facebook  ←クリック☆



  


Posted by NPO法人 温暖化防止ネット  at 09:59Comments(0)

2011年12月23日

冬の九州省エネキャラバンin佐賀

こんにちは

12月21日(水)にアバンセホールで「冬の九州省エネキャラバンin佐賀」の講演会が行われました。

九州における省エネルギーの推進、また特に今後の電力不足対策に資する取組みとして、事業者や家庭における省エネ・節電の具体的な方策や先進事例が紹介されました。

Ⅰ.今後の省エネ施策と今冬の節電対策について(九州経済産業局 岡博士 氏)

Ⅱ.家庭における省エネ・節電の具体的方策(NPO法人エコ診断ネットワークジャパン 藤原洋記 氏)

Ⅲ.SUMCOの省エネルギーについて(株式会社SUMCO 黒木和徳 氏)

Ⅳ.中小企業における環境への視点(EA21ネット佐賀 池上敏昭 氏)

どの講師の方々も省エネ方法について同じような取り組みをされており、照明をLED化したり、無駄な待機電力のカットなど一般家庭でも可能な取り組みが紹介されました。



みなさんも一度電気料金を見直して冬の省エネ・節電を行ってみてはいかがですか?



  

Posted by NPO法人 温暖化防止ネット  at 10:00Comments(0)講演会

2011年12月22日

ハニポテ ♬ ライブ

もうすぐクリスマスですね♪

先日、クリスマスを先取りして浪漫座で開催された
スノーマン きらきら Xmas コンサート
に行ってきました!

クラリネットやオカリナなど女性アンサンブル5団体と、
ゲストのハニポテさんの歌声にとっても癒され、
一足早くクリスマス気分を満喫♡



<ハニポテの演奏では会場も大盛り上がり↑↑↑>


演奏の合間にはプレゼント抽選があってサンタさんから当選者へプレゼントが配られましたよ~。


<最後は出演者全員で「上を向いて歩こう」を歌ってくれました!>

残念ながら、ネットのスタッフは4人とも抽選から漏れましたが…
きっとクリスマス当日にはサンタさんからのプレゼントがもらえるはず!!

ハニポテさんには3月10日に開催予定の
キャンドルライヴ(仮)に出演していただく予定です。

詳しい日程が決まったら、こちらのブログ、またはホームページで詳細をお知らせしますね!(^^)!




  


Posted by NPO法人 温暖化防止ネット  at 16:15Comments(0)イベント