スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局  at 

2012年09月28日

ロイヤルチェスター佐賀でEV試乗会を開催しました。

こんにちはsign03
昨日、今日と快晴に近いぐらいの良い天気でsunドライブびよりでしたねcar



9月27日(木)10:00~15:00
shine
ロイヤルチェスター佐賀
shineにて
一万人ローラー試乗会を開催しました。

ステキな建物ですよねshine 
この空間だけは、別世界のようで、海外にいるような気分でした。heart04




今回の試乗会では「低速の時は安全のためわざと音をだしてるんだよね~。」という声を聞いて、shine電気自動車shineについての知識をお持ちの方もだんだんと増えてきていることを実感しました。
その方とはついつい電気自動車話が盛り上がってしまいましたsign03

皆様ご来場有難うございました<m(__)m>


次回の一万人ローラー試乗会は
9月30日(土)12:00~16:00まで
基山ドライブスクール で開催しますcarheart04

ぜひみなさま遊びに来てくださいネ!!

お問い合わせ・詳細はコチラ↓
特定非営利活動法人 温暖化防止ネット
☎ 0952-37-9192
HP http://obnsccca.web.fc2.com/html/menu03/ev.html


※試乗会は天候によっては中止する場合があります。



  


Posted by NPO法人 温暖化防止ネット  at 18:00Comments(0)EV試乗会

2012年09月25日

第1回目かちがらすプロジェクト開催!!

いきなり涼しくなって、みなさん体調崩してなどいないですか?

さて、先日9月22日(土)の秋分の日
SAVE JAPANプロジェクト
プロジェクトを開催しました。

当日は暑さも和らぎ、過ごしやすい天気で
絶好の観察会びより。

約60名の方にご参加いただき、楽しく講習会&観察会を
行うことができました。


【協賛いただいている損害保険ジャパン佐賀支店支店長様のご挨拶】


最初の講習会では「カチガラスを知ろう!」ということで
今回の講師である日本野鳥の会の中村先生が作成した
紙芝居を行いました。



【紙芝居のはじまりはじまり~】

紙芝居の中にはクイズなどが織り込まれ、
子どもたちだけでなく、大人の方も参加し
楽しみながらカチガラスについて学ぶことができました。


【みなさん紙芝居に集中!!】

また、今回、特別に県からご提供いただいた
カチガラスの巣も披露。
その大きさに参加者の方もびっくりされていました。


【これがカチガラスの巣です!縦横90センチありました】

観察会前の双眼鏡の使い方の中で登場したのは
特別ゲスト
佐賀大学のマスコットキャラクター
カッチーくん


【みんなの視線の先に~】

【カッチ―くん登場♪】

子どもたちに大大大人気でした!!

観察会は佐賀県立森林公園アーチェリー場を出発し、
芝生広場周辺をぐるりと歩き、
嘉瀬川沿いを歩く約1時間程度のコース。


【どんぐりを夢中で拾っている子もいました】

【芝生広場で観察。セグロセキレイがいました】

【遠くの木のてっぺんにとまって羽を休めているキジバトを発見】

【コースの途中にある実物大のカチガラスの銅像】

【嘉瀬川が見える展望所】

【真っ白なダイサギは双眼鏡で見るととってもスマート】

【河川敷にいる鳥に皆さん大注目】



ビンゴシートを持って、ゲームをしながら
観察を行いました。

ハシボソガラスキジバトドバトダイサギアオサギスズメセグロセキレイハクセキレイカワラヒワ(声のみ)などが観察できました。

しかし、残念ながらカチガラスは現れませんでしたcrying

参加者からは
「カチガラスを観察したかった」という声が多数ありましたが、
「昔はカチガラスはたくさんいて、見ることができて当然と思っていたので見られなかったことに驚いた。やはり減ってきているのかな?」
という声も。

今回の観察会では見られませんでしたが、
ぜひ普段の生活の中で注意して観察していただけたらなと思います。


【参加した全員でハイチ~ズ♪】

【子どもたちには損害保険ジャパンさんよりご提供いただいたお菓子をプレゼント!子どもたちは大満足の笑顔でした】


ちなみに、観察会終了後の帰り道で
カチガラスのつがいを発見。

参加者のみなさんに見ていただきたかった!!

カチガラスプロジェクトは
来年3月にも開催予定ですので
今回参加された方、新しく参加したいと思われた方
ぜひお越しください♪

今回参加してカチガラスが見られなかった方は
一緒にリベンジしましょう!!

今回のイベントの開催にあたり
参加していただいた多くの皆さまや関係者の皆さま、
本当にありがとうございましたup



  


Posted by NPO法人 温暖化防止ネット  at 08:30Comments(0)イベント

2012年09月24日

アクリルたわし作りの講習会を行いました。

みなさんこんにちは。

過ごしやすい天気が続きますねsun

さて、9月23日(日)

ハウジングギャラリーe-yes

「アクリルたわし作り」の講習会を行いましたsmile



アクリルたわしは洗剤いらずでとってもエコなんですclover



当日はとっても天気が好くて行楽日和でしたsun



講習会には新聞を見て事前予約された方が参加され

アットホームな雰囲気で行うことができましたnote



参加された方は

「昔は編み物してたけど忘れちゃった♪」

など、昔を思い出しながら編み進んでおられましたnote

慣れてくるとすいすい編まれ

かわいいアクリルたわしが出来ましたsmile



今後も温暖化防止ネットはハウジングギャラリーe-yesで

様々なイベントを行っていきますので

楽しみにしていてくださいねnote

詳しい内容はハウジングギャラリーe-yesのHPをご覧くださいshine



次回のイベント情報

9月27日(木曜日)
10:00~15:00
電気自動車「一万人ローラー試乗会」
inロイヤルチェスター佐賀


今話題の電気自動車を試乗できますよcar

みなさんのご来場をお待ちしておりますshine


詳しいお問合せ先

HP 特定非営利活動法人 温暖化防止ネット





  


Posted by NPO法人 温暖化防止ネット  at 14:43Comments(0)出前講座