2014年03月06日
一万人ローラー試乗会×4回です !!
おはようございます。温暖化防止ネットです
唐突ですが、ブログをご覧の皆さんの中で、
花粉症の方はいらっしゃいますか

あるデータでは、日本人の2~3割が花粉症らしいとのこと
当法人の中にも花粉症のスタッフが数名・・・。
もちろん、私もその一人です
この時期の屋外のイベントは本当に辛いんですよね~
そんな中、お知らせしました通り
「一万人ローラー試乗会」を行ってまいりました。
2月28日おおまち情報プラザ「ひじりの里」 3月2日 北鹿島ふれあいまつり

3月3日 マックスバリュ有田店 3月4日 マックスバリュ佐賀西店
県内各地で試乗会を行っておりますが、
色々な方と触れ合うことが出来る事は、本当に貴重な経験なんです
次回の「一万人ローラー試乗会」は
3月9日10時~15時 タマホーム佐賀店さん(佐賀市兵庫北七丁目14-37)にて行います。
まだ、電気自動車・プラグインハイブリッド
に
乗られたことがない皆さん、是非、試乗会にお越しください

お待ちしてま~す


唐突ですが、ブログをご覧の皆さんの中で、
花粉症の方はいらっしゃいますか


あるデータでは、日本人の2~3割が花粉症らしいとのこと

当法人の中にも花粉症のスタッフが数名・・・。
もちろん、私もその一人です

この時期の屋外のイベントは本当に辛いんですよね~

そんな中、お知らせしました通り
「一万人ローラー試乗会」を行ってまいりました。
2月28日おおまち情報プラザ「ひじりの里」 3月2日 北鹿島ふれあいまつり
3月3日 マックスバリュ有田店 3月4日 マックスバリュ佐賀西店
県内各地で試乗会を行っておりますが、
色々な方と触れ合うことが出来る事は、本当に貴重な経験なんです

次回の「一万人ローラー試乗会」は
3月9日10時~15時 タマホーム佐賀店さん(佐賀市兵庫北七丁目14-37)にて行います。
まだ、電気自動車・プラグインハイブリッド

乗られたことがない皆さん、是非、試乗会にお越しください


お待ちしてま~す


お問合せ先
特定非営利活動法人温暖化防止ネット
佐賀県佐賀市呉服元町2-30
TEL0952-37-9192
特定非営利活動法人温暖化防止ネット
佐賀県佐賀市呉服元町2-30
TEL0952-37-9192
2014年02月17日
一万人ローラー試乗会 in JAグリーンみやき
こんにちは温暖化防止ネットの武廣です。
2月13日(木)上峰町にあるJAグリーンみやきで電気自動車試乗会
を開催しました。
天気は曇りで最高気温7℃という予報が出ていました。
風が強かったため、とても寒かったです
試乗の呼びかけをしているとお買い物に来られたお客様に
「いいことしよんね。がんばって」と声をかけていただきました。
励みになります
ありがとうございます
今回の試乗会用に作ったフォトフレームに試乗会風景写真を入れてみました。

開催会場によってはゆるキャラをフォトフレームに入れたりとオリジナルのフォトフレームを作っています。
ご試乗いただいた方にプレゼントしていますので楽しみにしていただけたらと思います
次回の電気自動車試乗会は
日時:2/22(土)、2/23(日)両日とも11:30~14:30
場所:ダムの駅 富士 しゃくなげの里(佐賀市富士町大字畑瀬1-31)
嘉瀬川ダム周辺を電気自動車でドライブしてみませんか??
ご来場お待ちしております。
2月13日(木)上峰町にあるJAグリーンみやきで電気自動車試乗会
を開催しました。
天気は曇りで最高気温7℃という予報が出ていました。
風が強かったため、とても寒かったです

試乗の呼びかけをしているとお買い物に来られたお客様に
「いいことしよんね。がんばって」と声をかけていただきました。
励みになります


今回の試乗会用に作ったフォトフレームに試乗会風景写真を入れてみました。

開催会場によってはゆるキャラをフォトフレームに入れたりとオリジナルのフォトフレームを作っています。
ご試乗いただいた方にプレゼントしていますので楽しみにしていただけたらと思います

次回の電気自動車試乗会は
日時:2/22(土)、2/23(日)両日とも11:30~14:30
場所:ダムの駅 富士 しゃくなげの里(佐賀市富士町大字畑瀬1-31)
嘉瀬川ダム周辺を電気自動車でドライブしてみませんか??
ご来場お待ちしております。
お問合せ先
特定非営利活動法人温暖化防止ネット
佐賀県佐賀市呉服元町2-30
TEL0952-37-9192
特定非営利活動法人温暖化防止ネット
佐賀県佐賀市呉服元町2-30
TEL0952-37-9192
2014年01月28日
第8回 かんねまつりに参加しました!!
皆さんこんにちは
先日、1月26日(日)に『第8回 環境防災ネットワーク博覧会~かんねまつり~』が唐津市にある相知交流文化センターで開催されました
環境や防災に関する様々な展示や体験を通して、環境保全、地球温暖化防止対策、防災、減災についての意識を高めることができました

私たちのブースでは、家庭でできる身近な省エネの取り組みを紹介しましたよ
手回し発電機や窓ガラス体感機などを展示し、実際に子どもたちが実験することで省エネについて楽しく学んでもらえました


唐津城マスコットキャラクターの唐ワンくんです
(左)
こちらは虹松まもるくんです
(右)


また、このかんねまつりにて電気自動車試乗会


写真に写っているテントですが、始まって1時間程度で強風
の為
イベント中も冷たい風が容赦なく吹き続き
、展示・設置していたパネルやノボリも
な感じでした。
そんなこんなでしたが、ご来場された方々や他のイベント関係者の方々、沢山の方にご試乗
して頂きました!!

ご試乗された方からは、『静かやね~~』とか『ガソリン車よりもパワフルですね!!』などの感想を頂きました!!
次回の電気自動車試乗会『一万人ローラー試乗会』は、
1月30日 イオンショッピングタウン大和 様
1月31日 道の駅大和 そよかぜ館 様
にて開催いたします!!
詳しくはコチラ!!
<一万人ローラー試乗会に関するお問合せは>
特定非営利活動法人 温暖化防止ネット
佐賀市呉服元町2番30号
tel.0952-37-9192
fax.0952-37-9445
e-mail:obnsccca@able.ocn.ne.jp

先日、1月26日(日)に『第8回 環境防災ネットワーク博覧会~かんねまつり~』が唐津市にある相知交流文化センターで開催されました




私たちのブースでは、家庭でできる身近な省エネの取り組みを紹介しましたよ



唐津城マスコットキャラクターの唐ワンくんです

こちらは虹松まもるくんです

また、このかんねまつりにて電気自動車試乗会
『一万人ローラー試乗会』
を開催してきました♪

写真に写っているテントですが、始まって1時間程度で強風

撤去!!

イベント中も冷たい風が容赦なく吹き続き


そんなこんなでしたが、ご来場された方々や他のイベント関係者の方々、沢山の方にご試乗

ご試乗された方からは、『静かやね~~』とか『ガソリン車よりもパワフルですね!!』などの感想を頂きました!!
ありがとうございました
次回の電気自動車試乗会『一万人ローラー試乗会』は、
1月30日 イオンショッピングタウン大和 様
1月31日 道の駅大和 そよかぜ館 様
にて開催いたします!!
詳しくはコチラ!!
<一万人ローラー試乗会に関するお問合せは>
特定非営利活動法人 温暖化防止ネット
佐賀市呉服元町2番30号
tel.0952-37-9192
fax.0952-37-9445
e-mail:obnsccca@able.ocn.ne.jp