2012年06月06日

佐賀県環境センター体験学習!

皆さんこんにちは。
6月は環境月間です、そして6月5日は「環境の日」でした。

「環境の日」とは、昭和47年6月5日からストックホルムで開催された「国連人間環境会議」を記念して定められたものです。
国連では6月5日を「世界環境デー」として、毎年この日に国際的に活動を行うこととなりました。
日本ではこの日を含む1ヶ月を「環境月間」とし、環境問題について 認識を新たにするための諸行事が行われています。


佐賀市にある佐賀県環境センターでは、6月5日の「環境の日」を記念して6月4日から8日までの5日間、小学生と一般の皆さんをお招きして環境学習を体験してもらい、環境問題に対する理解をより深めてもらう企画をしています。

私たちも小学生の皆さんに温暖化防止について省エネ、節電を理解し、家庭で実践できるような説明を行っています。

佐賀県環境センター体験学習!

皆さんとても熱心に聞いてくれていました。

佐賀県環境センター体験学習!

6月8日は一般の皆様も見学ができますので是非お立ち寄りください。



詳細は佐賀県環境センターのホームページをご確認ください。





Posted by NPO法人 温暖化防止ネット  at 10:25 │Comments(0)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。