2013年06月07日

ドクターTの家庭菜園奮闘記 その1

 こんにちは~~♪
 
 温暖化防止ネットの徳永です。paper

 さて、わたくし、かねてからの夢だった家庭菜園の実現に向けて動き出しましたthink

 自給自足も立派なエコですからねflair


 まず、ガチガチに固められた自宅の庭を掘る作業。


 クワで掘りだして、2発目。

 ここ数年見たことないような大きな石にヒットweep

 ひたすら掘る、掘る、掘る。。。。。bud

その後も、手のひらサイズの石との格闘を繰り広げ、、ましたが


 畳半帖ほどを耕すのが精いっぱいでした。





 そして、案の定 腰を痛めるheart01


 家の中では、買ってきたオクラの種を水を浸したタッパで観察。

 2日目には、芽がでてbud
ドクターTの家庭菜園奮闘記 その1
↑2日目の様子。

3日目にはその芽も3cmほどまで伸びてきました。
 
 いよいよ芽も十分伸びてきたので、4日目の昨日、耕した畑へダイブさせてきましたchick

 今後も、途中経過を報告していきますので、乞うご期待shine


タグ :家庭菜園

同じカテゴリー(エコ活動)の記事画像
予告 CSO共感フェスタ2013!!に参加します
九州エコライフポイントに参加しませんか?
ドクターTの家庭菜園奮闘記 その4
ドクターTの家庭菜園奮闘記 その3
ドクターTのここ数日
同じカテゴリー(エコ活動)の記事
 予告 CSO共感フェスタ2013!!に参加します (2013-12-06 08:00)
 九州エコライフポイントに参加しませんか? (2013-10-22 12:17)
 ドクターTの家庭菜園奮闘記 その4 (2013-08-01 13:09)
 ドクターTの家庭菜園奮闘記 その3 (2013-07-25 11:32)
 ドクターTのここ数日 (2013-07-19 11:42)

Posted by NPO法人 温暖化防止ネット  at 10:07 │Comments(0)エコ活動

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。