2013年03月12日
「木になる紙」シンポジウム2013が開催されます
みなさん こんにちは
「木になる紙」って知ってますか?
森林間伐材を利用した紙で
社会貢献、グリーン購入、カーボン・オフセットと
多面的な要素を兼ね備えた今話題の紙のことです。
「木になる紙」のシンポジウムのお知らせです
日時:3月16日(土)13:30~16:40
場所:リファレンス博多駅東 D会議室
定員:120名(参加費無料)
各方面のパネラーの皆さんの有意義なお話が聞けるそうなので
ご興味のある方はどうぞご参加ください。
【お問い合わせ・連絡先】
松下生活研究所
TEL 096-202-4136
FAX 096-202-4055
E-mail: tsg@indigo.plala.or.jp



「木になる紙」って知ってますか?
森林間伐材を利用した紙で
社会貢献、グリーン購入、カーボン・オフセットと
多面的な要素を兼ね備えた今話題の紙のことです。
「木になる紙」のシンポジウムのお知らせです

日時:3月16日(土)13:30~16:40
場所:リファレンス博多駅東 D会議室
定員:120名(参加費無料)
各方面のパネラーの皆さんの有意義なお話が聞けるそうなので
ご興味のある方はどうぞご参加ください。
【お問い合わせ・連絡先】
松下生活研究所
TEL 096-202-4136
FAX 096-202-4055
E-mail: tsg@indigo.plala.or.jp


一万人ローラー試乗会×4回です !!
一万人ローラー試乗会 in JAグリーンみやき
第8回 かんねまつりに参加しました!!
第8回 かんねまつりが開催されます!
市民フェスタ2013 in とすに参加しました!!
一万人ローラー試乗会inCSO共感フェスタ2013!!
一万人ローラー試乗会 in JAグリーンみやき
第8回 かんねまつりに参加しました!!
第8回 かんねまつりが開催されます!
市民フェスタ2013 in とすに参加しました!!
一万人ローラー試乗会inCSO共感フェスタ2013!!